大人なのにニキビに悩まされることがあります。
大人ニキビは思春期にできるニキビとは原因が違うためケアも異なります。
ニキビというと脂分が多く分泌して毛穴に詰まることが原因ですが、その脂分の分泌する理由や毛穴に詰まる理由は様々です。
ニキビが出来るととにかく洗顔をすればいいと思う人も少なくありませんが、実はこの洗いすぎがニキビの原因にもなっています。
洗いすぎることで水分のなくなった肌は外的刺激から守ろうとして過剰に脂分を分泌するようになります。
また水分不足で乾燥した肌というのは毛穴が小さくなってしまうので少しの脂分でも詰まりやすくなります。
洗いすぎることはニキビの大きな原因です。
反対にメイクをすることの多い女性の肌の場合、しっかりメイクを落とせていないこともニキビの原因になります。
メイクをしたまま寝る習慣はもってのほかですし、面倒だからとささっと適当なクレンジングでは毛穴にメイク汚れが残ったままになり毛穴を詰まらせたり、残った汚れが炎症を起こしてニキビを作ってしまいます。
忙しくてもメイクをした日は丁寧にクレンジングをしてメイクを落とすことが大切です。
クレンジング後に肌が乾燥するのが気になるという人の場合は、オイルクレンジングよりもミルククレンジングなど洗浄力の優しいものに変えたり、クレンジングが不要なミネラルファンデーションなどを使うこともおすすめです。
そしてニキビ肌の時に欠かせないケアが保湿ケアです。
脂分が多く分泌しているとスキンケアをしても肌がべたつくからしたくないと思っている人も多いのですが、表面では脂分が分泌していても肌内部はインナードライが進行していることが考えられます。
ですから洗顔をした後はしっかり保湿成分の配合された化粧品でスキンケアをすることが大切なのです。
セラミドのような細胞間を水分で満たす成分を補うことで、過剰に分泌されていた脂分もコントロールできるようになります。
女性でニキビが出来る場合、スキンケア以外にはホルモンバランスも関係しています。
ホルモンバランスは睡眠不足、ストレス、食生活次第では簡単に崩れてしまいますので、ニキビを早く治すためには早寝早起きでビタミンをたっぷり摂って、肌のターンオーバーを高めることが重要です。
特に睡眠は重要でお肌のためを思うのでしたら肌のゴールデンタイムの夜10時頃までに寝る習慣を付けることが必要です。
生活リズムや食生活を見直すだけでも十分にニキビ肌は改善していきます。
おすすめニキビケア
◆ニキビ跡にはこれ→人気女性ファッション誌でニキビケア1位を獲得!
◆あご・フェイスラインのニキビ撃退→美肌作用・エイジングケアまでこれ一本で!
◆背中ニキビを治したい→芸能人も愛用のニキビケア